2014-11-30

カプコンプロツアー/CAPCOM PRO TOUR

12月の「カプコンカップFINALS 」出場枠(16枠)を賭け、一年を通じ戦う。タイトルはスパ4・ウル4。



公式 | オンライン大会公式 | ポイントランキング



出場者① プレミア大会優勝10名

プレイヤー大会名結果
Ryan Hart (Prodigal Son)‎3月 FR 17SRK eventhubs
EG|PR Balrog4月 NCRSRK eventhubs
EG|ももち6月 SEAMSRK eventhubs
Infiltration6月 CEOSRK eventhubs
MD|Luffy7月 EVOSRK eventhubs
GL|Valmaster8月 VSFighting 4SRK eventhubs
Snake Eyez10月 TFCSRK eventhubs
NISHIKIN10月 一秋千撃杯SRK eventhubs
MCZ|ウメハラ10月 アジア決勝大会SRK eventhubs
RZR|ふ~ど11月 Dreamhack WinterSRK eventhubs
選手名クリックでSRKランキングに飛びます。



出場者② ポイント上位6名

プレイヤーポイント主な戦績
ボンちゃん856EVO2位、Thaiger Uppercut(タイ) 優勝
RZR|Xian752TFC2位、シンガポール、韓国大会優勝
EG|Justin Wong678UFGT優勝、コミコン2位
EG|Ricky Ortiz570EVO5位、CEO3位
CNB|ChuChu566オンライン優勝、Rebox(ブラジル) 2位
NuckleDu466TFC4位、First Attack2位



概要


プレミアイベント
優勝者はカプコンカップ出場権を獲得。
イベント数は10あるが、今のところわかっているのは7つ。
FR、NCR、SEAM、CEO、EVO、TFC、Dreamhack Winter

そして1-16位の選手は以下のポイント獲得:
1st256pt
2128
364
432
5-616
7-88
9-124
13-162


ただし、EVOだけは特別に高ポイント:
1st1024pt
2512
3256
4128
5-664
7-832
9-1216
13-168

ランキングイベント
SCR韓国IGTなど。

1-16位の選手は以下のポイント獲得:
1st128pt
264
332
416
5-68
7-84
9-122
13-161

オンラインイベント
オンライン大会公式

1-16位の選手は以下のポイント獲得:
1st64pt
232
316
48
5-64
7-82
9-121
13-161



プロツアーの意義

■ABEGENさん訳:

Capcom steps up with the Capcom Pro Tour - onGamers

  プロツアーにおけるカプコンの取り組みについて等。
  各プレミアイベントに$2,000の賞金上乗せ(top8以上に分配)
  プレミアイベント全てをCapcomFightersで配信(EVOはプール戦を)

  といった事が書かれている。




概要等、ねこはしさんのツイートを参考にさせていただきました。感謝!

関連

UltraChenTV for Japanese

2014-11-27

人に本をすすめるのは難しい。+思い出話


なぜ海外文学は売れないのか? もうすぐ絶滅するという海外文学について - キリキリソテーにうってつけの日


Twitterで見つけてザザラバーって読んでみたけど、海外文学に関心があるだけ興味深かった。
エーコが『もうすぐ絶滅するという紙の書物について』って本書いてたっけな。
タイトルそこからきてるのだろか、元ネタ他にあるのかよくわからぬ。


読み進めると
「せっかく興味もってくれてる初心者に玄人向けの本教えたら壊れちまうだろ。新規大事にせーや」といった、格ゲー界でもよく言われてることが書いてあるのだが、そんな中避けるリストにガルシア・マルケス『百年の孤独』があって笑った。


というのも、格ゲー&読書つながりのフォロワーさんと、「同じタイミングで読み進めよう」と話してた本だったため。今年の夏に。

もう12月か、時が過ぎるのは早い……。
彼はとっくに読み終わったようだ。

私はまだ読んでません。はい。
(代わりに短篇集『族長の秋 他6篇』を途中まで読みました) >感想



で、人におすすめするのって難しいよな、と思うところあったわけです。



高校で

初めて私に「親友」と呼べる人ができた時のこと。
彼女は感性が驚くほど合う人で、しかも読書好きときた。

「特別なものを贈りたい!感動を共有したい!」

そんな気持ちが先行したんでしょう、誕生日に贈ってしまったのですよ。
ずっしり重いピーター・アクロイド『原初の光』を……

原初の光

これはその年に出会って、私が最高に感動した一冊。
しかしいくら彼女が読書好きとはいえ、この厚さは……。

プレゼントと言いつつ、「読んでくれー」「時間を使ってくれー」と言ってるわけですからね。
かなりハードルが高いことをしてしまった。

彼女は「今年は他の人からも本をもらったよ、不思議な偶然だー」
と、好意的にとってくれたみたいで。
しかも読んでもくれました。とてもありがたかった。


後々カフェで感想言い合ったっけなあ。
「この人の本、場所が秘める力、みたいなものを感じた」
「それ、思いマシタ」
(アクロイドの他の作品でも、この特徴は顕著)

関連用語をアドレスに入れてたから、もしかしたら気に入ってくれたのかもしれません。
とはいっても、やはり反省が勝る思い出。



では、自分が海外文学に目を向けるきっかけは

どうだったかというと、うーん。

記憶にある一番最初は、中学の図書館にあった『エバ・ルーナ』。
でもちんぷんかんぷんだったと思う。
アンリ・ルソーの表紙に惹かれた記憶があるなー。


中2くらいでエルロイ等海外ミステリを読むようになり、翻訳本をいろいろ読むように。
『不思議の国のアリス』にハマり、マーティン・ガードナーの注釈本を読む。
サン=テグジュペリ『人間の土地』のとある文章と、三つ目がとおるのボルボック回が混ざり、植物vs人間の構図が頭に残る。畑で雑草を抜く時、やけに敵対視していた。

コリン・ウィルソンの犯罪実録も読んでたなー、マルタン・モネスティエも。
なので最初から海外の本には興味があったみたい。


その後公民館の本棚で気になった、ムロージェックの『象』を読む。
風刺の効いたイラスト付きで、アリスの挿絵画家テニエルも『パンチ』誌で風刺絵を描いてたこともあり、当時だいぶ影響を受けた。

この本は奇しくも『エバ・ルーナ』と同じ、国書刊行会の「文学の冒険」シリーズ。
同シリーズの気になった本をわけのわからぬまま読み始める。
クルト・クーゼンベルク『壜の中の世界』、イタロ・カルヴィーノ『不在の騎士』、レイナルド・アレナス『めくるめく世界』など。
ジョン・アーヴィングはわかりやすくて面白かった。


そして高校くらいで、ピンチョンの『ヴァインランド』書評を目にする。
「難解で知られるピンチョンが17年の沈黙を破り~」みたいな。
それが自尊心にピクッときた。「どんなもんか、挑戦してみようじゃないか!」と。

読んでみたら、大正解。
ピンチョンの作品にしては難しくなく、ノリがいいのも幸いした。
「へ~、面白いじゃん!」
そのへんから、「自分は海外文学が好きかも」と意識して読むようになった。





そんな経緯なので、初心者には入りやすいものを紹介せよ、というのはその通りだと、身をもって思う。同じピンチョンでも、いきなり『重力の虹』を読んでたらどうなったかわからない。

あとはミステリ味が強いものだとか、短篇集とか、いいんじゃないかなー。

ペレーヴィン『恐怖の兜』は読みやすいと思う(チャットだし)。
『ハルムスの世界』もすぐ読めるからいいかも。Webでも読める。
『新注 不思議の国のアリス』は、馴染み深いアリスの世界が何倍にも広がるのでおすすめ。

2014-11-19

[実況] LEGOシティ潜入捜査官

こないだ見て面白かったゲーム。実況者はただてるさん。
中身はコッテコテなアメリカのホームドラマ風。
映画のパロディがとにかく多くて、元ネタを探すのが楽しい。


概要

人も、車も、お店も、いろんなものがレゴ®ブロックでできた「 レゴ®シティ」。
誰もが幸せに暮らすこの街で、人々をふるえあがらせる事件が発生!
凶悪犯レックス・フューリーが脱獄し、街に隠れているというのだ。
事件をまかされたのは、かつてレックスを逮捕した伝説の警察官チェイス・マケイン。
再びレックスを刑務所へ送るため、得意の変装能力をいかした
チェイスの潜入捜査(アンダーカバー)が、いま、はじまる。


Part3. 刑務所へ潜入!

脱獄した凶悪犯の手がかりを追って、刑務所へ潜入。
『ショーシャンクの空に』を見てる人は特に楽しめる回。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24842234


Part1. 警察官チェイス・マケイン

順序が逆になるが、主人公が任務につくところ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24809646

同僚たち?が警察署に集まるんだけど、
この1シーンにいろんな作品の主役が勢揃い。

「刑事スタスキー&ハッチ」をモデルにした「Studski & Clutch



前列
左「ダーティハリー」 (Shaky Harry
中「女刑事キャグニー&レイシー」 (Lagney & Cacey
右「ワトソン」 (Dr. Whatsit

その後ろのふたりは「特捜刑事マイアミ・バイス」
一番後ろは「シャーロック・ホームズ」 (Doorlock Homes


そして最後に……

「うちのかみさんがねぇ」
「刑事コロンボ」 (DaMumbo)。


こういうの好きなんだよな~。
日本語の元ネタ辞典みたいなのほしいなあ。
ゲームもやってみたいけど、WiiUもってない。


マイリスト

レスポンシブ化の備忘録

このブログはBloggieというテンプレを改造して適用してるんだけど、
レスポンシブってやつにしてみたくてちょっといじった。



参考:
結構簡単にできるBloggerテンプレートのレスポンシブデザイン化 : たき備忘録

  • @media screen and (max-width: 768px){} の中身をいったん全消し。
  • 固定幅になってる要素をChromeの「要素を検証」で探して、margin:0 auto;width:100%;overflow:hidden; を適用。
  • あとmargin, padding, タテヨコ幅の調整。

IE, Chrome, 持ってるスマホでしか確認してない。
でももうだいたい読めればいいや……



モバイルでライトボックス無効化

ライトボックスの表示がモバイルだと変だから、無効化した。
以前別のライトボックスを使ってた名残のクラス、「group2」に無効化適用。

a.group2 {
pointer-events: none;
cursor: default;
}

「親セレクタにデザイン適用」が普及してきたらこっちに切り替えたほうがいいかも。
参考:Selectors Level 4(CSS4セレクタ) - innov-staff-blog

a! > img {
pointer-events: none;
cursor: default;
}

2014-11-10

Canada Cup 2014 - ぺぺだい vs プーンコ

Twitter見たらプーンコが裸になってる写真が蔓延してて、何事かとびっくり。ウル4のGrand Finals、ぺぺだい(W) vs プーンコ(L)の1シーンで、さっそく動画もあがってた
(アカ停止してた。てっきり公式動画かと思ったんだが、違ったのかな?アーカイブ期限まではTwitchで視聴可。3先)

面白すぎるぞ、プーンコ!そして試合展開も熱い!
終了後服着るまで待って、そんで抱き合って健闘を称えあうってのがいいなあ。
優勝したぺぺだいさんは、マスターシリーズにも出場決定だそうだ。



Twitter








関連




2014-11-04

「Nimble Quest」仲間集め終わり

やっときたー。


全員そろったー。


あとで気づいたんだが、レベルアップするとキャラドットも少しずつ変化するという。
Slashがフードかぶるのかわいい。


けどステージはもう使いまわしだし、やってることもずっと一緒だからそろそろ飽きた。
トークン100も余らせるなら、もっと使っておけばよかったなー。
薄々勘づいてたけど……

FFでラストエリクサーもったいなくて結局使わずにクリアするタイプ。
あるある。


関連